くろやん☆ワールド

「人生を楽しく!やりたいことをやろう」そんな人のためのブログ

留学・ワーホリ渡航までに必要な英語力は?語学学校で上のクラスに行くコツや勉強方法を紹介します。

どうも!オーストラリアにワーホリ中のくろやんです!

 

本格的な英語力を身に着けたいという理由で、学生ビザ・ワーホリビザで英語圏の国に行きたいという人は多く、特にここオーストラリアでは高い賃金に引かれ、働きながらお金を節約しつつ英語の勉強をしている人が多くいます。

 

留学やワーホリを考えている人で、出発前にどれくらいの英語力があったほうがいいのかを疑問に思う人が多いと思います。

 

今日はその疑問に答えていこうと思います。

ちなみに、渡航後語学学校にすぐ通うという想定のもとで話していきます。

 

 

 

渡航前に最低限欲しい英語力

語学学校ではPre-Intermediate以上、理想はIntemediate以上

恐らく英語を学ぶ目的で渡航する人の大半は渡航後すぐに語学学校に入学すると思います。そこでは簡単な文法テスト、スピーキングテストがあります。

 

このクラス分けテストでクラスが振り分けられるわけですが、結論から言うと最低でもPre-Intermediate以上のレベルに振り分けられるレベルの英語力をあらかじめ持っておくべきです。

 

【参考】

高い

Advenced ←IELTSなど検定試験対策やビジネス英語などを対象とした上級クラス

Upper-Intermediate ←目指すべき最終クラス

Intermediate ←出来ればここから

Pre-Intermediate ←最低限

Elementary

Beginer

低い

 

f:id:suwajiland:20190217215341j:plain

 

各クラスのレベルと授業内容の詳細はコチラ↓

 

www.kuroyan-world.com

 

 

 

理由はそれより下のレベルのBeginerやElementaryでは授業のレベルがかなり落ち、かなり退屈だからです。もちろん英語力はある程度伸びますが。

 

これは同じ学校に通っていた日本人の学生から聞いた話ですが、Elementaryでは文法などが中学1年2年レベルの所から始まります。現在形・過去形・現在進行形とかです。

 

特に南米出身者は英文法に弱い傾向があり、文法の授業は彼らのレベルに合わせます。

オーストラリアに関しては南米の生徒比率がどこも一定以上あります。

 

彼らはスピーキングになると、持ち前の性格から弾丸のように話まくりますが、文法に関してはけっこうデタラメです。でもその代わりすぐに打ち解けられます。もちろん下のレベルでも気にすることは無いです。単語を並べてなんとかコミュニケーションを取ろうとすれば皆仲良くなります。

 

 

話をもとに戻します。

 

下のクラスで友達が出来るかどうかの心配は無いとしても、少なくとも英語能力が飛躍的に伸びるかと言われるとそんなことはありません。

 

そして一旦決められたクラスから上がるのはそう簡単ではないです。

学校にもよりますが、1カ月か2カ月に1回のペースでクラスが上がるチャンスがあるか無いかです。

 

ワーホリでは最大4カ月までしか学校に通えません。

もしかすると費用面の問題で1カ月、2カ月だけしか通わないという人もいるでしょう。

 

特に短期間の場合、下のクラスだと退屈なまま学校が終わります。

そうならないためにも最初のクラス分けはとても重要です。つまり、渡航前にある程度英語を勉強しておく必要があるということです。

 

日常会話では簡単な会話を聞き取るリスニング力や自分の意志を伝えられるレベル

 

渡航して最初に空港でスタッフに話かけられた時、彼らの言っている事が全く理解できないor自分の意志を全く伝えられないだと完全に先が思いやられます。

 

空港スタッフはある程度英語力の無い人に対しての免疫はあり、対応は出来ると思いますが、これが街中になるとそうはいきません。

 

英語が国際共通語として認識されている以上、英語話者は容赦なくナチュラルスピードで会話をしてきます。

 

日本人が外国人に話す時にわざわざ話すスピードを遅くしてくれるというような配慮は一切ありません。(もちろん頼めば遅く話してくれますが)

 

まあ遅く話すよう頼むにしても頼み方が英語で分からないとかだともう八方ふさがりです。オージーは優しいですが、中には見捨てる人もいて最初から心が折れます。速攻で日本に帰りたくなるかも知れません。

 

特にホームステイを考えている人は注意してください。

 

こればっかりは運もありますが、割と冷たいホストファミリーにあたると一切相手にしてもらえない可能性もあります。知り合いの中にも全然コミュニケーションが取れないという理由で相手にしてもらえなかったり、トラブルになったりしたことがあるようです。

 

ホームステイをする予定の人に変にプレッシャーを与えるつもりはありませんが、現実問題としてあり得る話なので、そうならないためにも意思疎通が少しでも取れるような会話の練習を積んでおく必要があります。

 

渡航前までにしておく勉強

語学学校のクラス分けは文法・単語力で大体決まる

f:id:suwajiland:20190805231825j:plain

では、渡航前までにどれほどの英語力が必要で、勉強をしたほうが良いかについて説明します。

 

まず、語学学校のクラス分けの場合、文法や単語力が大まかなクラス分けの判断材料に使われます。つまり、文法力・単語力がある程度あれば上のクラスに入れるというわけです!

 

わいの卒業したOHC(Oxford House College)シドニー校を例にとってみると、最初の文法テスト・英作文テストが60分、スピーキングテストが10分ほどでした。

 

文法テストは4択の穴埋め問題で50問ほどあったと思います。

I ( ) a student の()に入る単語という基本的な問題から時制、熟語、適切な前置詞を入れる問題など、センター試験の英語の文法問題レベルのテストです。

 

英作文は自分の生まれ故郷を英語で説明してくださいというもので、特に語数は指定されず自由に書いてくださいというものでした。

 

何割取ればどのクラスという基準は分かりませんが、多分7割くらいあればIntermediate以上にはいけるんじゃないですかね?わいの感覚的な出来はそのくらいで、Intermediateクラスに進みましたから。

 

スピーキングテストに関しては結構シンプルで、いつシドニーに来たの?とか観光はした?シドニーのイメージは?みたいな質問に答えていき、そこで少し会話を進めていく感じ。

 

ただ、わいの感覚ではこのスピーキングテストが始まる前からほぼクラスが決まっていた気がします。なぜならスピーキングテスト待ちの時にすでに文法テストの採点が行われていて、面接も後に同じクラスになる人と一緒の合同面接だったからです。

 

そこでの面接終了後、すぐにクラスが伝えられ、テキストが配られた後、授業に合流という流れです。

 

あまりにも話せない・聞き取れないは問題かもしれませんが、文法・単語力があれば上のクラスから始められることは間違いありません。

 

日本人はスピーキングが弱い傾向にあるので、スピーキングに苦労することになるとは思いますが、ある程度上のクラスのスピーキングアクティビティに慣れておくことで飛躍的に英語力が伸びていくと思います。

 

そして頑張って2~3カ月後に更に上のUpper-Intermediateを目指していきましょう。

Upper-Intermediateまで行ければある程度自分の英語力に自信がつくと思います。授業もハイレベルになりますが、とても充実しています。

 

 

日常会話の練習はYou Tubeなどで楽しく勉強

 

シドニーに半年居て分かったのは日常的に使う会話表現というのは決まっているということです。

 

買い物やカフェでの注文、道を尋ねるなどの場面で使う会話表現をまとめた動画はYou Tube上に溢れています。スキマ時間にそういった動画を繰り返し見て、実際に音読してみることで、ある程度の日常会話に困ることは少なくなります。

 

youtu.be

英語関連のYou Tubeで有名なのはバイリンガール英会話。他にも英語系の動画は溢れているので自分の好みの動画やチャンネルを見つけてみてください。渡航後も動画で勉強を続けると良いですよ。

 

 

 

渡航前の勉強法とオススメ参考書

わいが使っていた参考書については以前の記事で紹介しています。

基本的にはこれらの参考書を日本にいるときから定期的にやってきました。

 

 

www.kuroyan-world.com

 

 

渡航前の勉強法

わいは英語がもともと得意な部類の科目であったこともあって、中高の英語の知識のストックはそれなりにありました。それでも高校卒業してから10年が経っていたこともあり、復習も込めて1カ月前くらいから週2~3の頻度で上記の参考書で勉強を続けていました。

 

英語に自信が無い人の場合、少なくても2か月前くらいから始めた方が良いと思います。渡航直前は何かと手続きや引っ越し等で忙しくなり時間が取れない場合もあるので、3か月前から準備を続けておくといいでしょう。

 

重点を置くべきは単語と文法です。

単語に関しては出来れば毎日やったほうが覚えやすいです。

 

週1で2時間やるより毎日15分ずつやる方が確実に良いです。

また、どんどん先に進んでいくのではなく、定期的に今までやったところを反復してやる方が良いです。何度も確認することで長い事頭の中に残ります。

 

 

オススメ参考書

オススメの参考書はシステム英単語、一億人の英文法、瞬間英作文です。

それぞれ英単語・文法・日常会話に対応しています。

 

f:id:suwajiland:20190708205901j:plain

システム英単語

 

f:id:suwajiland:20190708210110j:plain

一億人の英文法

 

f:id:suwajiland:20190708210243j:plain

瞬間英作文



 

詳しい参考書の紹介は以前の記事を見てもらえればいいですが、少なくとも渡航前にシステム英単語に関しては第1章、一億人の英文法は1周、瞬間英作文は1章まで最低限やっておけばいいと思います。

 

Intermediateクラスは英単語のレベルで言うと2章くらいです。英文法は完了形、関係代名詞、助動詞など。一億人の英文法はネイティブの感覚を詳しく解説しているので、そこまで理解できればIntermediateクラスの文法は難なくこなせます。

 

 

参考書に関しては人それぞれ好みがあると思いますが、最終的には自分に合った参考書を単語・文法・日常会話用で3つ用意しておきましょう。

 

また、現地でも復習するする為きちんと持って行きましょうね。

オーストラリアにも日本のメジャーな英語参考書は売っていますがバカ高いです。

 

 

まとめ

 

要点をまとめると

 

 

語学学校は最低Pre-Intermediateレベル。出来ればIntermediateクラスから

日常会話では簡単な質問を聞き取るリスニング力と意志を伝えられるスピーキング力があるといい。無いと色々な所で苦労する

 

Intermediateクラスに入るために必要なのは単語力・文法力

日常会話はYou Tubeなどで楽しく勉強する

 

勉強は渡航2カ月ほど前から出来るだけ毎日少しづつ進めていくこと

単語・文法・日常会話用の参考書を買っておく

 

ですね。

 

後悔しない留学・ワーホリを送れるようにしっかりと準備をしておきましょうね!